サポート
トップページ > サポートトップ > 技術講習会

技術講習会

「ホブ切り」は、一世紀以上も前に確立された加工技術ですが、各種加工技術の中でも、極めて特殊な加工法の内の一つであり、その内容を真に理解するには時間を要する難しい加工法といえます。

そこで、カシフジではホブ切り加工に関する技術講習会を定期的に開講しており、講義と実機研修等を組み合わせた講習会を通して、ホブ切り加工の原理や実際の製造ラインでお役に立てる様々な情報を分かりやすくお伝えしています。

また、講習会ではお客様が日頃抱いていらっしゃるご質問に対する回答や、技術的なご相談にも応じています。本講習会は、お客様と直に向き合って、貴重なご意見を伺える最高の機会と認識しています。講習会の内容を、お客様の技術伝承の一環として、さらにはカシフジの工作機械の性能を十分に発揮してお使い頂ける為のノウハウの修得としてご活用頂ければ幸いです。




技術講習会の日程等は弊社担当営業員に直接お問い合わせ頂くか、お電話下さい。

本社営業部 075-661-5271
受付時間:月曜日〜金曜日 8:00〜16:30 (年末年始、GW、夏季休暇、弊社休業日を除く)

ホブ切り加工(初級)コース
1)ホブ切り加工の原理
2)ホブ盤の構造
3)ホブカッターについて
4)ホブ・ホブ盤の精度が加工歯車に与える影響
5)ホブ切り加工の注意点
6)最近の加工技術
工場見学
質疑応答

ホブ切り加工(応用編)コース
1)ホブ盤・工具・歯車精度について
  研修に必要な基本事項について説明
2)ホブ切り誤差発生原因と対策
  歯面を観察し、歯車誤差発生原因を探る
  精度表から歯車誤差発生原因を探る
3)切削条件・ホブ磨耗
  ホブ磨耗形状について説明し、磨耗を抑える加工方法を解説 
  切削条件の求め方について説明
4)機械のメンテナンス
  機械の構造を説明し、保全に必要な内容を解説

このページの先頭へ